2024年
-
【年末調整】定額減税の手順・記載方法
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 今回は年末調整の際、定額減税の金額の書き方・反映方法について解説させていただきます。 1.まずは従業員の…
-
確定申告に強い税理士が迅速・丁寧に対応します
確定申告でお悩みのことがあれば、下記よりお問い合わせください。
-
【確定申告】節税対策 4選
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 今回は確定申告で節税をするための方法を4つご紹介します。まだできていない項目があれば是非活用してみましょ…
-
ふるさと納税・住宅ローン控除は併用可能?
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 住宅ローン控除とふるさと納税は、どちらも所得税や住民税を控除できる制度です。「住宅ローン控除とふるさと納…
-
【確定申告】青色申告・白色申告 どちらがいいのか?
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 個人事業主の確定申告については「青色申告」と「白色申告」があり、「青色申告」を選ぶことでどれだけメリット…
-
【個人事業主向け】確定申告が必要な人について解説!
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 個人事業主として活動している人、または自営業を営んでいる人は、1年間の所得が一定額を超えると確定申告をす…
-
建設業許可を取得するメリット
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 建設業許可を取得する費用は有料な上に、手間がかかりますが、次のようなメリットがあります。 500万円以上…
-
建設業許可を自分で申請したい!建設業許可許可のプロが手順を解説!
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 建設業許可を取得するために、専門家には頼らず自分でやってみたいと考える方もいらっしゃると思います。そんな…
-
開業したばかりでは建設業許可は取れないのか?
こんにちは。大阪市南森町の税理士・行政書士の小西です。 建設業許可の申請には、様々な書類の作成が求められますので、お忙しい事業者様にとっては、用語の意味から様々…
-
500万円未満の工事は建設業許可が必要ない?請負工事の要件について解説
こんにちは。大阪市南森町の税理士の小西です。 建設業を営む際には、建設業許可の取得が必要であると建設業法の第3条には示されています。しかし、例外として軽微な建設…
-
建設業の決算変更届でお困りですか?
決算変更届でこんなお困りごとはありませんか ・手続きが難しく困っている・行政書士に頼まず自社で手続きを進めたいが、なかなか時間が取れない・建設業許可に詳しい行政…
-
建設業許可を自分で申請する時につまずきやすいポイント
建設業許可を新規取得するには2通りの方法があります。・専門家である行政書士に依頼して取得する・自分で(自社で)申請して取得する 建設業許可の取得は資格がなければ…