節税対策
-
節税するならコミュニケーションはかかせない
こんにちは。 大阪市南森町の税理士の小西です。 9月の半ばが過ぎ、残り数か月で年末を迎える時期に個人のお客様の収支の状況を確認し、面談等の準備を進めています。 …
-
専門家なら顧客に合った提案を
こんにちは。 大阪市南森町の税理士の小西です。 本日はお客様とオンライン面談を行いました。 お互いの都合のいいタイミングで気軽に面談できるので、コロナが落ち着い…
-
6月は給与明細をよく見よう 変わる住民税額
こんにちは。 大阪市南森町の税理士の小西です。 そろそろ住民税が控除されているか確認できる時期となりました。 住民税決定通知書は、毎年5月~6月に勤務先から配ら…
-
自宅兼事務所を経費にすると住宅ローン控除を利用できなくなる?!
こんにちわ 大阪市南森町の 税理士の小西です。 中小企業などでは、社長が自宅の一部を事務所として使用し、会社から家賃をもらい、法人の経費を増やして法人税の節税を…
-
在庫を廃棄することで、節税 + 経営改善
こんにちは。 税理士の小西です。 貸借対照表を見れば、会社の状況はある程度わかります。 損益計算書以上に、この貸借対照表が大事です。 貸借対照表に…
-
役員借入金の有効的な使い方 ~事例紹介~
こんにちは。 税理士の小西です。 本日は役員借入金についてです。 中小企業の多くが同族会社のため、法人の資金繰りが悪化したり、少し資金が不足した場合には、銀行借…
-
どちらが有利?「利益対策として、役員報酬の増額」と「利益対策せず、法人税の納税額の増額」
こんにちは。 税理士の小西です。 利益が出ている中小企業が、節税のために来期の役員報酬を増加させ、法人税の納税額を下げる方法はよくある事例です。 今回は、どちら…
-
お金を手元に残す節税方法を紹介!<中小企業オーナー向け>
こんにちは。 税理士の小西です。 節税する目的とは、一体何でしょうか? 単純に税金を払いたくない。税金でお金を持っていかれるくらいならもっと経費を使って増やそう…